こんな人にオススメ!
- デザイナーやスタイリスト
になりたい! - アパレル業界で活躍する
仕事に就きたい! - ファッションの未来を考え、
大学へ進学したい!
どんな資格を取得できるの?
- ファッションビジネス能力検定
- ファッション色彩能力検定
- 色彩検定
コースの魅力1
衣服全般についての知識を深め、生涯役立つ裁縫技術を習得!
コースの魅力2
ファッションを通して思考力・判断力・表現力が高まります。
コースの魅力3
クラスメイトとの協同作業も多く、完成した時の喜びが何倍にも!

ファッション創造コース
3つの特徴
-
「ソーイング」と「スタイリング」のダブル実習
デザイン、縫製など服づくり全般について学ぶ実習と、アクセサリーや靴、ヘア&メイクを含めたトータルコーディネートを学ぶ実習の両方の基礎から学ぶことができます。
-
● 服飾造形ソーイングミシンの使い方から、縫製の基礎を学びます。また、手縫いの基礎縫い・縫い代始末を実技で行い、リメイクやオリジナル作品の制作を行います。
-
● ファッションデザイントレンドやターゲットを分析しながら、自分が提案したいスタイリングをイメージしていきます。アイテム取扱い方法やコーディネートテクニックを理解します。
-
● ヘア&メイク実習メイクアップやヘアメイクの基礎と応用テクニックを学び、実践していきます。ベースメイクからポイントメイク、ショーや撮影での実践的なヘア&メイクをマスターします。
-
-
充実した外部講師による実習環境
1年生から「ファッションデザイン」・「ヘアメイクアップ」・「ファッションドローイング」など実習授業が充実!実習では大阪文化服装学院から外部講師を招き、服作りの基礎基本から始まり、トータルイメージを表現するために、ヘア&メイクのテクニックや、デザイン画の表現方法を学んでいきます。プロが使用する職業用ミシンが完備された実習室で、3年間毎週行われる実習において、外部講師から直接指導を受けられる恵まれた環境が整っています。
[令和5年度カリキュラム(予定)]1年生- 国語
- 4
- 公民
- 2
- 数学
- 3
- 理科
- 3
- 保健体育
- 3
- 芸術
- 2
- 外国語
- 2
- 家庭
- 2
- 情報
- 2
- ファッション研究
- 6
- 総合
- 1
- HR
- 1
2年生- 国語
- 6
- 地歴
- 2
- 数学
- 3
- 理科
- 3
- 保健体育
- 4
- 外国語
- 5
- ファッション研究
- 6
- 総合
- 1
- HR
- 1
3年生- 国語
- 6
- 地歴
- 2
- 数学
- 2
- 理科
- 3
- 保健体育
- 3
- 外国語
- 5
- ファッション研究
- 8
- 総合
- 1
- HR
- 1
※カリキュラムは変更する場合がございます。
-
大阪文化服装学院への特別指定校推薦入学
創立76年の歴史を持ち、国内外のメジャーコンテストではグランプリ獲得、HEP FIVEでの長期運営ショップ出店など、日本のファッション業界をリードしている大阪文化服装学院に、特別推薦枠で入学することができます。学費減免の特典もあり、スムーズに進路選択が可能です。
ファッション創造コースの
特色ある行事様々な行事を通して、発想力・創造力を高め、自分らしさを表現でき、
誰もがマネしたくなるようなオリジナリティーあふれる作品を生み出していきましょう。-
KEIAI COLLECTION(ファッションショー)実習で身につけた知識や技術を活かして、チームや個人で作り上げた作品を含むコーディネートをファッションショーとして舞台発表します。
写真提供:大阪文化服装学院
-
スタイリングコンテスト課されたテーマに沿ったスタイリングプランを作成し、必要なものをリースして、スタイリングを表現していきます。ヘアメイクを行い、写真撮影したものを校内に掲示し、投票により、最優秀スタイリングを決定します。
写真提供:大阪文化服装学院
-
Workplace tourアパレル業界のネットワークにより、ファッションショーや、雑誌・カタログ・広告撮影など、現場での見学の機会を提供し、進路選択に役立てます。
写真提供:A Day In The Life
-
ジーンズの聖地岡山を体感国産ジーンズ発祥の地・児島「ジーンズミュージアム&ヴィレッジ」でジーンズ作りを体験します。世界でも珍しい、ジーンズをテーマにしたアミューズメントプレイスで、「見る、触れる、作る、買う」で新しいジーンズの楽しみ方を学習します。
-
-
KEIAI COLLECTIONに向けてみんなで打ち合わせ。チームでひとつのものを創り上げていくこの時間が楽しいです。素敵なファッションショーにするぞ!
-
大好きなファッションを仕事にできたらどんなに楽しいだろう!コーディネートを考えるのが好きだったけど、自分で考えた服をカタチにできるって考えるとワクワクします。
-
ヘアメイクも学べるのが嬉しい!服もヘアもメイクも、トータルにコーディネートできるスタイリストになれるように頑張ります!
-
知識も技術も、基本からしっかりと教えてもらえるので初心者でも大丈夫。生地の種類や、様々な縫い方を知るのが面白いです!
-
実習環境が充実していて、しっかりと服作りに取り組めます。専門学校の有名講師の方による本格的な実習も、難しい分やりがいがあって楽しいです!