こども教育コース ~紙芝居の練習~

こども教育コース独自の「キッズセミナー」という授業で、

紙芝居の読み聞かせの練習をしました!

 

昔、紙芝居は自転車に水飴などの駄菓子を売りながら

街頭を回り、こども達が食べている間に読み聞かせをする娯楽でした。

現在では、幼稚園や保育所などで幼児教育を目的として行われています。

紙芝居のなりたちを学習したあと、実際に練習をして

声の大きさや口調を変えるなど子どもたちに伝わりやすいように、

工夫しておりました。

紙芝居は楽しく目的をもって使うと、より効果的な教育になります。

将来、保育園や幼稚園で活かしてほしいですね。