体操競技部 新設🤸♂️
皆さん、こんにちは!生徒会副会長の中原です。
以前、このブログで「新しい部活を作りたい」と意気込みを皆さんにお伝えし、
学校に認められるように取り組んできました。
その結果、なんと、体操競技部が新設しました
ご協力いただいた先生方、敬愛生の皆さん、本当にありがとうございました
これから活動していき、まずは大会に出場できるように頑張っていきます。
この記事を読んで体操競技部に興味を持ってくださった方は
ぜひ生徒会2年生副会長の中原まで声をかけてください
️
本日はもう一つお話があります。お気に入りの本を紹介させてください。
この本は、自分がこれまで読んできた中で一番大切と言って良いぐらいの本です。
この本は「人を動かす」本です。
この本で紹介されている言葉には、良い言葉がありすぎるので、
特に自分が大切だと思った言葉を3つ紹介させてください。
一つ目は 『笑顔を忘れない』です。
笑顔はどんな時でも相手に伝わります。相手と電話している時などもそうです。
相手が笑顔だと自分も自然と笑顔になります。
二つ目は『名前を覚える』です。
「名前は、当人にとって、最も快い、最も大切な響きを持つ言葉」なのです。
確かに言われてみたらそうだなと思います。しっかり名前を呼んでもらえたら
良い気分になりますよね。
三つ目は『人の身になる』です。
相手の立場になって物事を見極めることが大切です。
普段何気なく自分が言っていることも、相手にはどう伝わってるかわからないので、
相手のことをよく考え、発言することが大事です。
以上、良い言葉を3つ紹介しました。
もうすぐ冬休みに入りますが、残り少ない高校2年生を、
「何事にも志を高く持って」過ごしたいと思います!